悟りへの瞑想の道を脳科学から解説

悟りとはどうなることなのかを、瞑想で悟りを得る道筋を脳科学から具体的に解説して行きます

2022-10-19から1日間の記事一覧

5-3)観察瞑想とメタ認知 5-3-3)メタ認知全般 5-3-3-2)メタ認知の神経基盤

5-3)観察瞑想とメタ認知 5-3-3)メタ認知全般5-3-3-2)メタ認知の神経基盤メタ認知の神経的構成要素は、1)「メタ認知的知識」という認知活動に関する知識(認知内容・記憶内容)と、2)「メタ認知的制御」(メタ認知的監視とメタ認知的制御)という認知活動を上位統制す…

5-3)観察瞑想とメタ認知 5-3-3)メタ認知全般 5-3-3-1)メタ認知とは

5-3)観察瞑想とメタ認知 5-3-3)メタ認知全般5-3-3-1)メタ認知とは観察瞑想の中で、「メタ認知的気付き」という言葉が出て来ました。ではこのメタ認知的気付きとは何なのでしょうか。観察(洞察)瞑想では、「今現在ここ」(常に現在だけに意識を向け続けるという意…

5-3)観察瞑想とメタ認知 5-3-2)観察瞑想と気づき 5-3-2-1)観察瞑想とは 5-3-2-2)(認知的)気づきとは

5-3)観察瞑想とメタ認知 5-3-2)観察瞑想と気づき5-3-2-1)観察瞑想とは集中瞑想の主目的が、注意機能を自由自在に操作できるようになることでした。それを達成したならば、次ぎの観察瞑想に移ります。観察瞑想である「ヴィパッサナー」瞑想・「マインドフルネス」(…