悟りへの瞑想の道を脳科学から解説

悟りとはどうなることなのかを、瞑想で悟りを得る道筋を脳科学から具体的に解説して行きます

2022-10-24から1日間の記事一覧

5-5)観察瞑想と自我 5-5-6)脱中心化 5-5-6-2)脱中心化とは

5-5)観察瞑想と自我 5-5-6)脱中心化5-5-6-2)脱中心化とは脱中心化とは、コペルニクス的転回です。コペルニクス的転回とは、コペルニクスが、天動説(地球中心説)を捨てて地動説を唱えた行為を意味します。このことで科学はキリスト教から離脱して行き脱中心化…

5-5)観察瞑想と自我 5-5-6)脱中心化 5-5-6-1)脱中心化の神経基盤

5-5)観察瞑想と自我 5-5-6)脱中心化5-5-6-1)脱中心化の神経基盤自我情報の中心である後帯状回・楔前部(エピソード記憶情報中継所)と自己意識(自意識・再帰的意識)という情動に関与する島皮質および情報の最高管理中枢である内側前頭前野(メタ認知内容情報)の連…

5-5)観察瞑想と自我 5-5-5)エピソード記憶(自伝的記憶)機能

5-5)観察瞑想と自我 5-5-5)エピソード記憶(自伝的記憶)機能「自伝的記憶」(エピソード記憶)の神経基盤の内で主要な領域として、「海馬」(記憶装置)、「脳梁膨大後部皮質」(後部帯状回:エピソード記憶中継所)、後頭葉の楔部と前楔部領域、左外側前頭前野(情報検索機…