悟りへの瞑想の道を脳科学から解説

悟りとはどうなることなのかを、瞑想で悟りを得る道筋を脳科学から具体的に解説して行きます

2022-11-13から1日間の記事一覧

6-2)瞑想と脳 6-2-6)脳幹網様体(意識発電所・危機管理センター)

6-2)瞑想と脳 6-2-6)脳幹網様体(意識発電所・危機管理センター)脳幹網様体は、延髄から中脳まで、即ち脳幹の全体に広がりを持つ構造体です。網様体には実に様々な情報が流入します。例えば、脊髄から「痛覚」が入り、「視覚・聴覚・前庭覚(平衡感覚)・顔面の触覚」も…

6-2)瞑想と脳 6-2-5)「側頭頭頂接合部」と「共感」 6-2-5-2)共感の神経基盤

6-2)瞑想と脳 6-2-5)「側頭頭頂接合部」と「共感」6-2-5-2)共感の神経基盤知能を司る領域と共感力を司る領域は、双方とも脳の前頭前野が関わります。他者と協力しあう「社会性」を身につけていくには、他人の気持ちや考えを感じ取る共感力が必要不可欠です。自己、…

6-2)瞑想と脳 6-2-5)「側頭頭頂接合部」と「共感」 6-2-5-1)共感と自己受容

6-2)瞑想と脳 6-2-5)「側頭頭頂接合部」と「共感」6-2-5-1)共感と自己受容側頭頭頂接合部(側頭葉と頭頂葉の隣接部位)は、下頭頂小葉の下部(縁上回と角回)と上側頭回の後部(ウェルニッケ野)に相当します。この領域は、「自他の区別」や「心の理論」(共感・他者理解)と…