悟りへの瞑想の道を脳科学から解説

悟りとはどうなることなのかを、瞑想で悟りを得る道筋を脳科学から具体的に解説して行きます

1-2)宇宙原理の階層構造 1-2-3)「法」の階層構造 1-2-3-4)「脳の獲得」によってもたらされた情報の進化 1-2-3-4-1)本能(脳幹)

1-2)宇宙原理の階層構造

1-2-3)「法」の階層構造
1-2-3-4)「脳の獲得」によってもたらされた情報の進化
情報の階層構造:1)本能(:脳幹)⇒2)感情(:大脳辺縁系)⇒3)「人間法則」(知性・理性:大脳新皮質)
1-2-3-4-1)本能(脳幹)
本能は、環境への「能動的直接的な反応」(主に行動)を表出(発信)する能力を意味します。しかしこの反応は、最早物質のような物理法則に縛られた直接的物理反応ではありません。脳幹(行動表出機構)が最高判断層である生物は、本能を基に反射的行動をします。本能とは、人間を含む「動物が生まれつき持っている記憶情報によって、ある行動へと駆り立てる性質」をいう。本能は、系統発生的記憶情報ではあるが、最早記憶を持たない物質とは質的に異なる反応を返すことができます。